ピアスはお風呂でつけたままにして錆びるのか徹底解説!


ピアスユーザーの皆さんの悩みのタネの一つがお風呂事情。

ピアスが錆びたりピアスの穴にばい菌が入らないの・・・?と心配してしまいますよね。


特に初めてピアスを開けたときは不安になりがちです。


今回はピアスをつけたまま、お風呂に入っても大丈夫?という疑問を徹底解説致します!



① ピアスを着けたままお風呂に入れる?

 ①-1 ピアスを開けた当日の注意点

 ①-2 ピアスを開けた当日の入浴方法

② お風呂でピアスは錆びる?

 ②-1 ピアスの素材とサビ

 ②-2 温泉でピアスはどうなる?

③ ピアスをつけっぱなしの人はどうなる? &まとめ


①ピアスを着けたままお風呂に入れる?


まずは根本的な疑問のピアスをしたままお風呂に入れるかどうか?というお話ですが、

結論から言えばピアスを着けたままお風呂に入っても問題はありません。


ファーストピアスを開けたばかりの方は逆にピアスを外さないほうが良い場合も。

ただし、ピアスホールは傷口のようなものですので衛生面をしっかり保たないと逆効果になる場合もありますのでしっかりチェックしていきましょう!





①-1 ピアスを開けた当日の注意点



上記でも記載しましたがピアスは傷口のようなもの。

そのため、ファーストピアスやセカンドピアス等開けたばかりの直後の入浴では・・・


・ピアスホールを湯船に浸さない

・触りすぎない

・シャンプー等を当てないようにする



上記のように刺激を与えないよう入浴することを意識しましょう。
湯船には雑菌が多く、開けたばかりのピアスホールにはよくありません。

また開けたばかりだからといって過度に洗いすぎたり流しすぎたりすると安定が遅くなる場合もあります。

安定するまでは怪我したときと同様、ある程度優しく洗うことを心がけましょう。