軟骨ピアスって痛いの?

軟骨ピアスを開けると痛い?開け方はと安定期間は?


ファーストピアスを開けたあと、おしゃれのために軟骨ピアスに挑戦してみたい方も少なくないのではないでしょうか!
今回、ファーストピアスと軟骨ピアスを開ける際の注意点を簡単にまとめてみました!


O1CN01Vrwf0125SUxrXAHVN_!!1128337525
軟骨ピアスを開けると痛い?開け方はと安定期間は?
1577952495466
  1. 軟骨ピアスは開ける時に痛いの?

    軟骨ピアスは名前の通り軟骨に穴を開けます。
    ファーストピアスは耳たぶに開けることが多いかと思いますが軟骨は文字通り骨なので、それなりの痛みが伴う場合があります。
    もちろん安定する前にピアスや患部に触れてしまっただけでも皮膚だけとは違い軟骨が引っ張られてしまったりするので通常より丁寧なケアと管理をしなければいけません。
    開ける時の痛み
    開けた後の痛み
    引っかけたりしたトラブルよる痛み
    安定するまでの痛み
    などがありますが、ピアスが安定するまでこれらのトラブルは必ずといっていいほど付き物です。
    後述にて記載しているケア方法をしっかり読んでトラブルを少しでも減らしましょう!


  2. ピアスの種類はどうすればいい?

    通常、ファーストピアスに挿すような裏からキャッチで留めるタイプのピアスはあまりおすすめできません。
    長期間つけるので寝るときに尖った部分が刺さってしまったりひっかかりやすくなってしまったりします。
    ですので、ネジ式のピアスを使うようにしましょう。


  3. 軟骨ピアスの安定期間目安

    トラガス  およそ1年
    イヤーロブ(耳たぶ) およそ6ヵ月
    ヘリックス(アンテナ) およそ1年半
    インナーコンク およそ1年
    アウターコンク およそ1年
    アンチトラガス およそ2年
    ダイス およそ2年
    ルーク/ロック およそ2年
    スナッグピアス およそ2年
    インダストリアルピアス およそ2年


  4. 痛みを抑える方法
    0f2554ab9c2d10f92bca143920dd238f_s
    1. 軟骨ピアスの痛みを少なく開けるためには?

      まずは病院で開けてもらうことを視野に入れましょう。
      丁寧な消毒とニードルをまっすぐ刺してもらうことができるので開けたあともきれいなピアスホールが出来上がります。


    2. 自分で開けるときに痛みを少なくする方法は?

      幹部を保冷剤等でよく冷やしておくこと
      ピアッサーではなくニードルで開ける
      ファーストピアスをすぐに差し込む


  5. アフターケアの方法

    耳の後ろに保冷剤を当てて患部を冷やすこと
    ドクドクしたり熱がある場合は保冷剤をタオルにくるんで首の後ろに当ててみましょう。


  6. 安定したら最後は素敵なピアスライフを!

    人によっては全く安定しない方も居て、一度ピアスホールを閉じてまた開け直すというお話もよく聞きます。
    何年も安定せずに血や膿が出てしまう場合は無理して開けっ放しにせず、一度清潔を保つためにも丁寧な管理をしましょう!


    1612885410952-removebg-preview

安定させるのにも最適!当店おすすめピアス

初心者さんにもおすすめなピアスはこれに決まり!
最初はつけるのが難しいからご家族やお友達につけてもらおう!

画像 商品タイプ 金属素材 ゲージ数 説明文 ECサイトリンク
ピアス 簡単 お手入れ 極小スタッドピアス Silver925 20G

極小サイズで私生活の邪魔にならない!裏からキャッチで止めるスタンダードタイプ

ピアス 簡単 お手入れ 極小スタッドピアス Silver925 20G

2mmストーンが優しく輝く!裏からキャッチで止めるスタンダードタイプ


ピアス 簡単 お手入れ 極小ネジ式ピアス サージカルステンレス 20G

ネジ式のピアスの裏側が痛くないタイプ!2mmと極小でホールの維持に(1ピース入)

ピアス 簡単 お手入れ 3mmハートスタッドピアス Silver925 20G

2×3mmの極小ハートピアス。ファーストピアスにもセカンドピアスにも。

ピアス 簡単 お手入れ 2.5mm極小スタッドピアス Silver925 20G

ストーンサイズ2.5mmという小さいピアス好きにはたまらない程よいサイズ感